• 2024年1月10日

恵比寿「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の香港発ヘルシーライスヌードル食べ比べ

米線(ミーシェン)はは雲南省のライスヌードル。2022年3月、香港発の人気米線チェーンが都内に登場。おなじみの女子学生チームが「クリア(清湯)」「マーラー(麻辣)」「トマト」「サムゴーサンラー(三哥酸辣)の」4種のスープとスパイシーなサイドメニューを食べ比べしました。

  • 2023年12月27日

東京ディープチャイナSNSでバズった!人気の記事まとめ2023

いま、人気の記事ランキング2023! 特に今年SNSで人気が高かった東京ディープチャイナの記事を紹介します。「門外不出の味、台湾の窯焼き胡椒餅を発見!吉祥寺「老劉胡椒餅」」や「中国人留学生の私が知りたい「ガチ中華」を食べる日本の人たちのこと」、「浅草橋「海港美食」で広東人シェフによる現地の日常の味を楽しもう」などなど。ニューオープンのお店情報も同時にチェックしてみてください。

  • 2023年12月6日

【ニューオープン】北千住「せんべろガチ中華」の「酒仙坊」は驚きの安さ

【ニューオープン】12月2日(土)北千住の宿場町通りに味坊グループ12店舗めとなる「酒仙坊」がオープン。コンセプトは「せんべろガチ中華」で、中国の大衆酒場「街辺小酒舗」を東京に持ち込んだような不思議スポットです。とにかくメニューが安いです。こんな店近くにほしい!

  • 2023年12月2日

中医師・村木の「おしえて!むー先生!」その12「乾燥の季節到来!」

秋冬は空気が乾燥するので、身体の中から外から対策が必要。今回は咳やのど、肌のカサカサまで含めた乾燥対策の話です。中から潤うには何をいただくかが大事。薬膳では五行の金(ごん)グループの色である白いものが良いそうです。先生おすすめの大根飴のレシピも大公開。

  • 2023年11月28日

日暮里「清真小厨」でムスリムの人たちと「ハラール中華」で大満足!

【ニューオープン】みなさん「ハラール中華」をご存知でしょうか。中国に住むムスリムが食べている中国風ハラール料理のことです。日本には20数万人のムスリムの人たちが暮らしていて、外食に困っているそうです。学生ライターの中原美波さんとその友人が店を訪ねてレポートしました。