- 2023年1月31日
シンガポールの春節散策!「魚生」でお祝いや「ガチ中華」も登場
シンガポールの春節で欠かせないのは「魚生(ユーシェン)」と呼ばれる広東省から伝わった刺身料理。縁起のよい食材がたくさん使われています。3年ぶりに現地を訪ねたアジアフードディレクターの伊能すみ子さんが熱帯の国の春節風景とグルメをレポートしてくれました。
シンガポールの春節で欠かせないのは「魚生(ユーシェン)」と呼ばれる広東省から伝わった刺身料理。縁起のよい食材がたくさん使われています。3年ぶりに現地を訪ねたアジアフードディレクターの伊能すみ子さんが熱帯の国の春節風景とグルメをレポートしてくれました。
Amyちゃんといっしょに中国語で言ってみよう第28回。ガチ中華のお店で使える言葉、今回は「ごちそうさまでした。」、「おいしかったです。」をお教えします。
たこまつげさんの台湾紀行の2日目は、15時半のフライトまでの7時間、せっせと台北市内を駆けめぐりました。朝ごはんは龍山寺で屋台メシを食らい、国家摂影文化中心と國立台湾博物館を見学後、吸い寄せられるように市場を歩いたそう。すぐにでも台湾に行きたくなる写真ばかりです。
1月22日(日)は中華圏の旧正月である春節でした。上海、香港、シンガポール、バンコクなど、海外在住のメンバーや仲間から春節の便りが届いています。今年はウサギ年ですが、各国それぞれ表現が違い、面白いです。日本国内でも春節を楽しんだ話も紹介します。
龍谷大学前は京都「ガチ中華」のメッカ。地元在住の阳子さんが何を食べてもすべておいしいというこの店では、「干锅(ガングォ)」や「干煸(ガンビェン)」と呼ばれる汁なし鍋や内臓系料理が大人気。留学生が集まる店なので、安くてボリュームいっぱい。ぜひ訪ねてみてください。
海外旅行も解禁! 昨年12月中旬、台湾初渡航というたこまつげさんが訪ねたのは台北の寧夏観光夜市。端から端まで歩いて写真を撮りまくり、豚の角煮を包んだ刈包やモツのスープ、牛肉麺を食べました。空港で抗原検査キット4日分がただでもらえるなど、台湾入国情報もあります。
1月5日、大阪今里にある中国東北料理店「紫金城」で「東京ディープチャイナ関西支部」の新年会が開催されました。店長の山本光一さんが選りすぐりの正月料理を用意してくれて、参加者は大満足。珍しい料理ばかりの全19品をグルメライターの浜井幸子さんが解説してくれました。
羊料理が楽しめる店が増えています。「ガチ中華」が多く集まる横浜伊勢佐木町のお隣の長者町にあるこの店では、羊腰(羊マメ)や羊舌(羊タン)、羊心(羊ハツ)、羊肝(羊レバー)といった珍しい串焼きや羊のしゃぶしゃぶ「涮羊肉」が堪能できます。横浜在住の青木邦彦さんの食レポです。