- 2024年3月13日
【ニューオープン】まるでスイーツカフェのような赤坂見附の「香港物語」へGO!
赤坂見附駅に直結したビックカメラ2階に、2月上旬、香港料理のお店がオープン。四谷三丁目に続く2号店で、スイーツだけでなく、料理が充実しています。今回も学生ライター中原美波さんとゼミ仲間の頼もしい“胃袋チーム”のふたりが食レポしてくれました。報告を聞きましょう。
赤坂見附駅に直結したビックカメラ2階に、2月上旬、香港料理のお店がオープン。四谷三丁目に続く2号店で、スイーツだけでなく、料理が充実しています。今回も学生ライター中原美波さんとゼミ仲間の頼もしい“胃袋チーム”のふたりが食レポしてくれました。報告を聞きましょう。
北京には中国各省の「駐京弁」と呼ばれる事務所があります。そこにはレストランがあり、各地の地方料理が味わえます。食いしん坊夫婦の川雲さんは、北京で福建や新疆、四川のレストランを訪ねて、報告してくれました。日本では食べられない名菜の世界を紹介します。
中国の旧正月、春節にあたる2月10日(土)、TDC代表の中村が池袋の「ガチ中華」の世界を案内する第1回街歩きツアーが開催されました。その模様をフードカルチャー誌編集部に所属するHonokaさんがレポートしてくれました。次回以降の参加の参考にしていただけるとさいわいです。
中国の旧正月、春節はあっという間に終わってしまいましたが、日本と同じように中国でも「年夜飯」と呼ばれる年越しのごちそうを食べます。おめでたい料理には漢方的な意味があります。中医師村木先生が「年夜飯」を楽しく解説してくれました。
年をまたいでしまいましたが、今回は「おせち料理」の話です。黒豆や昆布巻きなど、黒っぽいものが多いのはなぜなのか。みんな大好き栗金団は体にどう働くのか、などなど。中医師・村木先生がわかりやすく解説してくれます。今年もご質問お待ちしております。
最近都内にジャージャー麺や激辛チャンポンなどで知られる「韓国中華」の店が増えていますが、上海の市街地南西部に位置する虹泉路と銀亭路というコリア街に集中しているそうです。上海在住の萩原晶子さんがおしゃれな3つのおすすめ店をレポートしてくれました。
秋冬は空気が乾燥するので、身体の中から外から対策が必要。今回は咳やのど、肌のカサカサまで含めた乾燥対策の話です。中から潤うには何をいただくかが大事。薬膳では五行の金(ごん)グループの色である白いものが良いそうです。先生おすすめの大根飴のレシピも大公開。
中華でいただく美味しい羊料理を世に広めた味坊・梁さんが教える Youtube番組「おうちで簡単!羊肉料理」の2回目です。アシスタントはママさんライターのちかぞうさん。今回もぜひご家庭で試していただきたいラム肉の野菜炒め。レシピの詳細やおうちで味を披露した後日談まで。番組登録お願いします。
機能性が高くコスパ抜群のうえ、数々のデザイン賞も受賞している今大人気のスマートウォッチ「Amazfit」から、10月24日(火)「Amazfit Balance」(販売価格:¥41,900-)が発売開始されます。
10月も中旬を過ぎ、かなり過ごしやすくなってきましたが、今回は「とにかく冬の寒さが苦手」という方からの質問に、村木先生が答えてくださっています。「当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)」という漢方薬が紹介されています。