- 2023年1月13日
大阪今里「紫金城」「TDC関西支部」新年会の壮観メニュー19品大公開!
1月5日、大阪今里にある中国東北料理店「紫金城」で「東京ディープチャイナ関西支部」の新年会が開催されました。店長の山本光一さんが選りすぐりの正月料理を用意してくれて、参加者は大満足。珍しい料理ばかりの全19品をグルメライターの浜井幸子さんが解説してくれました。
- 2023年1月11日
横浜で羊食べたきゃ日ノ出町の北京料理店「京味居」涮羊肉も絶品!
羊料理が楽しめる店が増えています。「ガチ中華」が多く集まる横浜伊勢佐木町のお隣の長者町にあるこの店では、羊腰(羊マメ)や羊舌(羊タン)、羊心(羊ハツ)、羊肝(羊レバー)といった珍しい串焼きや羊のしゃぶしゃぶ「涮羊肉」が堪能できます。横浜在住の青木邦彦さんの食レポです。
- 2023年1月7日
中医師・村木の“教えて!むー先生!”その2「薬膳、素朴な疑問」
「薬膳料理には生薬を必ず使わなくてはならないのか」「鶏レバーと豚レバーと牛レバーではどれがいいか」「身体を冷やすものとはどんな食べ物ですか」などなど。薬膳に関する素朴な疑問が届きましたので、中医師・村木がわかりやすくお答えします。ご質問もお待ちしております。
- 2023年1月6日
東京はいま中華三国時代、 遊びに行くなら「ガチ中華」を試してみませんか
あけましておめでとうございます。2023年も「ガチ中華」は元気いっぱい。年末から年始にかけて新しい店が続々オープンしています。週刊誌「AERA」によると、いまや日本の中華は「町中華」「高級中華」「ガチ中華」の三国時代到来だそう。そのメッカは断然東京です。ぜひ食べに来てください。
- 2022年12月29日
「ガチ中華」の誕生とブームの背景【後編】なぜ東京に出現したのか
8月31日、ジュンク堂池袋本店で開催された当研究会代表・中村正人のトークイベントの後編です。「ガチ中華」は都内のどこで食べられるのか。なぜ日本の首都東京にこれほど多くの「ガチ中華」が出現したのか。オーナーはどんな人たちなのか、解説します。
- 2022年12月27日
必見!「陳家私菜」陳さんの味と人生をめぐる4部作~YouTube「Planet of Food」
YouTube チャンネル「Planet of Food」は当研究会のメンバーの放送作家の島津秀泰さんが制作するグルメ番組。今回紹介するのは四川料理の名店「陳家私菜」のオーナー、陳龐湧(Chin ban yu)さんをお招きしたトークショーです。同店の味の秘密と陳さんの人生が熱く語られる濃い内容です。
- 2022年12月24日
ディープチャイナのお店で使える中国語 #26
Amyちゃんといっしょに中国語で言ってみよう第26回。ガチ中華のお店で使える言葉、今回は「すみません。会計お願いします。」をお教えします。
- 2022年12月23日
蔵前の「味道」が正月オードブル「東京ディープチャイナ特別セット」を限定販売!
蔵前の本場中華料理「味道」の店長から、お正月用オードブルにいま人気の白酒「沱牌六粮(だはいろくりょう)」のボトルを1本付けた「東京ディープチャイナ特別セット」を限定5セット販売したいという連絡がありました。ご予約は12月27日まで。詳しくはこちらをお読みください。
- 2022年12月20日
【ニューオープン】池袋の「齐齐哈尔烤肉」は味坊梁さんの弟分の酸菜焼肉店
11月下旬に西池袋にオープンしたここは、日本では珍しい中国黒龍江省チチハル風の焼肉の店。特徴は東北名物の酸菜と一緒に肉を焼くこと。さっぱりして食べやすいんです。チチハル出身のこの店のオーナーは、ガチ中華の名店「味坊」の梁宝璋さんの弟分だそうです。ぜひ訪ねてみてください。