• 2021年9月14日

西川口ナイトウォーク 中国東北名物の巨大でガチな鉄鍋料理を食らう

噂のディープチャイナ5大エリアのひとつが西川口。西口を出て駅を背に進むと、すぐに中華火鍋屋が2軒並んでいたり、カエル鍋の店があったり。実はこの町は東北と福建の料理が多いです。野趣あふれる東北鍋を目当てに町を歩きました。撮影してくれたのは、写真家の佐藤憲一さんです。

  • 2021年9月10日

若者に人気!タニシ風味のビーフン、即席「螺蛳粉」を食べ比べてみた

人気の華流学園ドラマ『あったかいロマンス』のヒロインの好物は「螺蛳粉(ルオスフェン)」。タニシ味のスープに入ったビーフンで、臭いに特徴があるのですが、いま中国の若者に大人気。Amy松田さんがインスタントを買って、自宅で作って試食してくれました。お味のほどは?

  • 2021年9月8日

四川出身人気Youtuberヤンチャンが教える激辛「水煮肉片」レシピ

四川省出身の人気Youtuberのヤンチャンが東京ディープチャイナ研究会に仲間入りしてくれました。現在、帰国中の彼女ですが、コロナ禍で本格的な外国料理を自宅で手づくりする人が増えているということで、本場の中華のレシピを彼女が教えてくれる楽しい動画を紹介します。第1回は「水煮肉片」です。

  • 2021年9月6日

「中華料理といえば青島ビール」である理由を解説します

青島ビールは、1903年にドイツの醸造技術によって生まれた由緒あるビールです。海外輸出量は中国一で、よく知られたラガービール以外にも、限定醸造の「プレミアム」や黒ビールの「スタウト」、クラフトビールの「ウィート」などが日本でも楽しめます。青島ビールの魅力を解説します。

  • 2021年9月3日

お祝い日は至れり尽くせりのエンタメ火鍋屋「海底撈」に行こう

新宿にある火鍋チェーン「海底撈(ハイディーラオ)」は、数々のこだわりのサービスと趣向を凝らしたエンタメで有名です。今回初登場の学生レポーターの永井美有さんは、訪問日の前日が誕生日でした。はたしてどんなサプライズが待っていたのか。話を聞くことにしましょう。

  • 2021年9月1日

【関西ディープチャイナ02】大阪日本橋で食べる愛しの汁なし「油溌麺」

関西のディープチャイナ探訪の第2弾は、大阪の中華麺屋です。日本橋にある「西安麺荘」ではその名の通り、本場西安の麺が食べられます。京都在住の浜井幸子さんは「汁なし愛」のグルメライター。彼女が大好きな「油溌麺」のうまさの秘密である辣油について教えてもらいます。

  • 2021年8月30日

メディアを連れて行くとすぐ記事にしてくれる羊の腿の丸焼きの秘密

数ある中国羊肉料理の中でインパクトが絶大なのが、羊の腿の丸焼きの「烤羊腿(カオヤントゥイ)」。迫力あるビジュアルゆえにワイルドな料理と思われがちですが、実は手間がかかかります。羊齧協会の菊池一弘さんが上野にある「喜羊門」を例にとり、おいしさの秘密を解説してくれました。

  • 2021年8月26日

火鍋デビューしたい人におすすめ! 高田馬場の「賢合庄」

今年2月にオープンした火鍋店「賢合庄(けんごうしょう)」はJR高田馬場駅から徒歩30秒ほどの好ロケーション。流行のCポップがかかる明るい店内は、中華の店というよりファミレスのよう。学生レポーターの林くんが火鍋の注文方法やおすすめ具材、デザートの選び方など、わかりやすく教えてくれます。

  • 2021年8月24日

これだけ知っていればもう怖くない!白酒の賢いたしなみ方

料理の豊饒さに比べ、中国の酒はいまひとつ? 白酒は度数が高くて飲めたものじゃない? だからといって、中華を食べるなら紹興酒と決めつけるのはどうか。最近流行の刺激が強くて濃い味つけの料理に合うのは、むしろ白酒です。都内で味わえる様々なタイプの白酒の魅力を紹介します。

  • 2021年8月20日

高田馬場の「四川人家」で味わう張飛ゆかりの特産黒酢と涼粉

閬中古城は、三国志張飛ゆかりの「張飛牛肉」や特産黒酢「保寧醋」が有名です。名物料理は、閬苑三絶(ランユエンサンジュエ)と川北涼粉(チュアンベイリャンフェン)ですが、高田馬場の「四川人家」のような都内の四川料理店では涼粉がふつうにメニューに入っています。ぜひお試しあれ。