上海ガニの季節到来! 本場陽澄湖で濃厚カニミソと地元料理にハマる

上海の秋冬の味覚といえば、上海ガニこと「大闸蟹(ダージャーシエ)」。

産地は、上海市の西に位置する昆山市と蘇州市に跨る陽澄湖です。

鉄道の最寄り駅「陽澄湖」駅。「蘇州園区」駅でも行けて(上海駅から所要20分ほど)、アクセスも簡単。ここ数年は「ドライブ×食事スポット」としても定着し、蟹だけにとどまらない「陽澄湖料理」を出す食堂が増え始めています。

今回は、この道30年という蟹農家の周さんに同行。
蘇州市内のインターナショナルスクールで長年働くイギリス人の先生が、この周さんの娘さんと知り合いということで連れて行ってもらいました。

場所は沺泾老街(興澄街と陽澄街のT字路界隈)。
上海からツアーなどで行く場合は、飲食店が集まる昆山側の巴城や蓮花島エリアが一般的ですが、私のお勧めは素朴な漁村の風景を楽しめる蘇州側エリアです。

さあ、岸辺からモーター付きの小舟で15分ほどの沖合いへ。

周さんのこだわりは、「陽澄湖のなかでも岸辺からもっとも遠い、水のきれいなエリアで、自由にカニを生活させること」「餌はトウモロコシと魚」とのこと。

小売店やEC、レストランなどの流通に乗せず、知っている人だけに微信で直接注文してもらって分けているそう。陽澄湖産の本物があまり市場に出ていない理由、わかった気がしました。

周さんの「カニ基地」では約3万匹が生活している。広さはサッカー場2面ほど
網で引き上げて獲る

採れたてのカニは、きれいな水で15分ほど泳がせてから、近所の食堂「湖中人家」にて姿蒸しにしてもらいました。
大ぶりで身がたっぷりで、カニミソもホクホクでトロトロ。いつも買う市場のカニとは全然違う!
周さんたちは、黒酢やショウガを使わないで食べるのだそう。味つけしなくてもおいしいということですね。

きれいな水に移してから磨いて縛り、蒸す
大ぶりのカニを山盛りで。陽澄湖現地だからこその贅沢

カニももちろんおいしかったのですが、印象に残ったのは「全部その辺で採れたものですけど」とお店の人が出してくれた陽澄湖料理の数々(メニューはなく、しかも今回、個人的な知り合いということですべてご馳走してもらいました……)。

メインの「清蒸白鱼(チンジェンバイユィー)」は、上海蟹とともに陽澄湖の「湖中六宝」に数えられている淡水魚・白魚の姿蒸しです。

やや骨が多めですが、ふっくらした白身とネギ、ショウガの香りがぴったり。シンプルな味付けなのに臭みがまったくないことに驚きでした。

白魚は淡水魚の概念が変わるおいしさ

「清蒸清水虾(チンジェンチンシュイシエ)」は、同じく「湖中六宝」の一つ・清水蝦を簡単な塩蒸しにしたもの。殻が薄くやわらかいので、剥かずにそのまま食べられます。
これももちろん黒酢やタレなどは不要。素材そのままの味を楽しめます。

余談ですが、日本では麻辣などの「重口味」がブームのようですが、最近上海では「原汁原味(素材そのままの味)」のほうが注目されている気がします。

現地の人と行く火鍋も、豚と鶏を煮込んだ白濁白コショウスープの「猪肚鸡(ジュードゥージー)」や、黄酒と鶏ガラベースのスープが特徴の「花雕鸡锅(ホアディアオジーグオ)」など、「辛さより素材の味を楽しむ系火鍋」に誘われることが増えている気がします。

殻のまま食べられる清水蝦

ところで、今回改めて知ったのは湖野菜のおいしさ。

「油焖茭白(ヨウメンジャオバイ)」は、マコモダケを炒めたもの。マコモダケは水辺の湿地に生える水生野菜です。同行したイギリス人の先生は「ウォーターバンブー」と英訳していました。

「油焖」は、油と醤油で炒め煮する調理法。香ばしい風味が食欲をそそります。

味と食感は、タケノコとジャガイモを足して割ったような感じ。運ばれてくると同時にお皿が空になるおいしさでした。

江南の湖近辺、水郷近辺でよく食べられているマコモダケ

もう一品は「清炒水芹(チンチャオシュイチン)」。
水芹は日本のセリに似た風味の水生野菜で、こちらも陽澄湖の湖畔で育てられているそう。傷みやすいためか、上海市内の市場や食堂ではあまり見かけません。

塩味で炒めただけですが、「野菜はやっぱり水辺産だよね」「水生野菜に目覚めた」などと語りながら完食。

夜の2軒目(陽澄湖に行くとだいたいカニ食堂のハシゴをする)でも水芹炒めをオーダーするほどハマりました。

水芹は日本のセリに似た懐かしい風味

陽澄湖といえば、長年「上海カニ」というイメージでしたが、ここ数年でサイクリングロードや釣りスポット、公園などが整備され、オフシーズンも楽しめる場所になっています。

行くなら陽澄中湖(地図で見ると、湖を分断する半島状のエリア)へ。道路側に並ぶ派手な看板のカニ専門店に惑わされず、村や路地の奥で渋い食堂やカニ養殖の家を訪ねるのがお勧めです。

赤で囲んだエリア。「蘇州園区」駅から車で15分ほど

「そうは言っても現地に知り合いがいない」という初心者向けのお勧めは、このエリアの南側にある清水村の「清水湾蟹庄」。

カニは生簀から、料理は野菜などを選んでオーダーする昔ながらのスタイルで、お酒とビールの種類も豊富。開放的な庭でのんびり過ごせます。

一年に一度行くかどうか、という感じでもお店の人が覚えていてくれるのが嬉しい点。コロナで帰国できない日々が続いていますが、ここに行くと親戚の家に来たような気分に浸れます。

現地の庶民派カニ料理が楽しめる

※上海市内から「陽澄湖」駅や「蘇州園区」駅に行くには、上海駅か上海虹橋駅のどちらかから、高速鉄道か動車組の南京行きなどに乗ります。今回紹介した2店の最寄りは「蘇州園区」駅。駅からはタクシーで15〜20分ほどです。

店舗情報

湖中人家

蘇州市相城区大澄路8号

清水湾蟹庄

蘇州市相城区清水村橋頭55号

Writer
記事を書いてくれた人

萩原晶子

プロフィール

最新情報をチェックしよう!