香港ワンタン麺「陸記」(ロッゲイ)が芝大門に開店の奇跡のストーリー

香港ワンタン麺「陸記(ロッゲイ)」が芝大門に開店、奇跡のストーリー

2022年11月上旬に浜松町芝大門にオープンした香港ワンタン麺専門店「陸記(ロッゲイ)」。

香港ワンタン麺はいわゆる日本のワンタン麺とは全く違う、プリプリの大きな海老ワンタンと噛み応えのある独特の極細麵が澄んだスープに入っているのが特徴です。これぞ香港の味というファンも多く、東京でも香港ワンタン麺が食べられる店が増えてきました。

私が陸記オープンの話を聞いたのは、2022年の秋、学芸大学の香港氷室(ホンコンカフェ)でイベント「WKWと香港のいまをつなぐ10のこと」の打ち合わせをしていた時でした。

当時、香港冰室(ホンコンカフェ)代表の陸民傑さんがワンタン麵のお店を開く準備をしていると話していました。香港冰室(ホンコンカフェ)は残念ながら4月8日をもって閉店することが決まりました。でも、海老ワンタン麺もまた、香港を代表する味のひとつです。

香港冰室

香港の路地裏の麺屋さんのようななつかしさ

このお店をプロデュースした陸さんと陸記の店長の蔡衛良さんにお話を聞きに行きました。

芝大門のお店は本当にメニューがほぼ海老ワンタン麺という専門店で、カウンターと2つのテーブル席があるこじんまりしたお店です。しかも食券を買う庶民的なシステムで、香港の路地にある麵屋さんのようです。

店内には李小龍(ブルース・リー)の映画「「龍争虎闘(燃えよドラゴン)」と王家衛(ウォン・カーウァイ)監督の映画「花様年華」のポスター、そしてビルすれすれに旧空港・カイタック空港に降りる飛行機の写真が飾られていて、新しいお店なのに昔香港で入ったことがあるような懐かしさに涙が出そうです。

絶品の海老ワンタン麺がこれ。ヘルシー志向の女性にも大人気だそうです。

海老ワンタン麺

海老ワンタン麺はワンタンの数が3個、5個、追加3個から選べます。香港の海老ワンタンの大きさを知っている私は海老ワンタン麺3個入りを注文。まず食べてみて、それから開店に至る奇跡のストーリーを聞くことになりました。

海老ワンタン麺

運ばれてきた海老ワンタン麺はあっさりなのにダシが効いたスープにコシがある麺。陸記のワンタン麺の独特の麺は海外から輸入されるものを使っているそうです。

そして海老がゴロゴロ入ったワンタンは陸さん曰く、「澄んだスープの中にある海老の暴力」だそうで、それほどにインパクトがあるものでした。

これまで香港に行くたびに何度も海老ワンタン麺を食べてきたけれど、ここのがいちばん美味しいと思いました。

それを言うと陸さんは「そうでしょう。味には自信があります」と笑っていました。日本のこってりしたラーメンとは違う、すっきりしたスープとプリプリの海老ワンタンは健康を気にする人や女性にもおすすめだそうです。

ダシにこだわり、化学調味料を使わず、自然由来の食材にこだわったクセになる味です。実際に私も帰り道ですでに「明日も食べに来たい」と思ったくらいです。

テーブルには紅酢、ラー油、チリソース、コショウなどの味変用調味料がありますが、味変するのがもったいなくて最後までそのままいただきました。スープを飲み干すとどんぶりの底に「多謝」の文字、広東語で「ありがとう」の字が出てきます。

スープを飲み干すとどんぶりの底に「多謝」の文字、広東語で「ありがとう」の字

香港人の陸さんにとって海老ワンタン麺は昔からなじみのある伝統料理で、出かけたときに食べるちょっとした庶民的な外食。店長の蔡さんも香港に帰れば1日に1杯は食べに行くくらいおなじみのものだそうです。

香港人の陸さんにとって海老ワンタン麺は昔からなじみのある伝統料理

サイドメニューや夜のおつまみも蔡さんの手作り

この日は少しずついろいろ食べてみたい人向けに海老ワンタン麺と旨辛そぼろ丼と春雨のセットを試作していて、肉そぼろご飯も試食させていただきました。おなかいっぱいなのにこれもぺろりと食べてしまう美味しさ。そして夜のメニューにある揚げワンタン、きくらげ玉子、ビールやサワー類もあります。

試食

さて、そんな二人が出会って「陸記」ができるまでの奇跡のストーリーとは・・・。

さて、そんな二人が出会って「陸記」ができるまでの奇跡のストーリーとは・・・

蔡衛良さんは32年前に来日し広東料理の料理人として腕を振るった後、日本橋に香港ワンタン麺の「麵屋 六」ができました。このお店は本場の香港式のワンタン麺が食べられるお店として大人気だったのですが、コロナの関係でオーナーさんが閉店を決定。ファンに惜しまれつつ「麵屋 六」はお店を閉じることを公表しました。

その話は、陸さんと一緒に香港氷室(ホンコンカフェ)を経営する福留総一郎さんの耳にも入り、あんなに行列ができているのはどんな店なのだろうと実際にスタッフが並んで食べてみたそうです。そしてあまりのおいしさに「あの味をなくしちゃいけない!」と陸さんに伝えたのだそうです。

お店の名前の「六」は蔡さんが兄弟姉妹の6番目だから。そして香港氷室(ホンコンカフェ)のオーナーは陸さん。広東語がわかる方にはこの偶然がピンときたでしょう。広東語では「六」も「陸」も同じLOKという発音です。

ここに縁を感じた陸さんが芝大門に空き店舗を見つけ、蔡さんの味を提供する「陸記」を開店しました。

だから「陸記」は「りくき」ではなく、「ロッゲイ」と広東語読みしてほしいのです。「陸記」の中に蔡さんの「六」が引き継がれているからです。新しいお客さんはもちろん、「麵屋 六」のファンのお客さんも「陸紀」のおなじみさんになって、なくしちゃいけない味がこうして守られました。

これからも味を守るために

蔡さんもまた「味には自信がある」といいます。そのため、テイクアウトはお断りしているそう。最高の味を最高の状態で食べてほしいからだそうです。陸さんには「陸記」の2号店、3号店を出すという夢はありますが、蔡さんの味をきちんと引き継ぐ人を育てるのが当面の課題といいます。それだけ味を最優先しているということです。

店舗情報

香港麺陸記
香港麺陸記(ロッゲイ)
香港麺陸記(ロッゲイ)

港区芝大門2-6-11欧文ビル1F

最寄駅:都営地下鉄大門駅徒歩1分/JR浜松町駅徒歩3分
営業時間:11:30〜15:00/17:30〜21:00
土曜日はお昼のみ営業
定休日:日・祝日

Writer
記事を書いてくれた人

Amy 松田

プロフィール

香港ワンタン麺「陸記」(ロッゲイ)が芝大門に開店の奇跡のストーリー
最新情報をチェックしよう!