SEARCH

「火鍋」の検索結果98件

  • 2022年10月27日

【新店舗】カナダ在住トラベルライター・サオリが選んだ「2022年東京のガチ中華ニューオープン店」ランキング5

こんにちは!カナダ・モントリオール在住、トラベルライターのサオリです。今回は東京ディープチャイナWEBにある記事の中から「これは絶対、日本に帰ったら行きたい!」と、心に決めているガチ中華店を勝手にランキング(いつもヨダレ垂れながら記事を拝見)。しかもすべて今年2022年にオープンした記事を選んでいるので、今旬のガチ中華店をチェックすることができます。次の食事会の参考にしてみてください〜!

  • 2022年7月22日

池袋のギラギラ系中華「灶門坎(ザオメンカン)」で味わう四川風串焼き

最近、巷をにぎわせている、俗にいう「ギラギラ系中華」。内装がド派手でネオンギンギン、明らかに日本のセンスとは異なる異文化モードです。今日の中国の外食シーンがそのまま持ち込まれた世界というわけで、もうこれは海外旅行に行くようなもの。池袋を訪ねたら、ぜひ訪ねてみてください。

  • 2022年6月13日

【ニューオープン】高田馬場に本格香港火鍋「鴻運打邊爐(ラッキー)」登場!

次々とニュータイプの「ガチ中華」が誕生している高田馬場。5月8日に本格香港火鍋の店がオープンしました。海鮮を鶏と魚の浮袋スープでしゃぶしゃぶする絶品鍋です。オーナーは東京でも数少ない湖南料理店「李厨」や「湘遇Tokyo」を経営する劉振軒さん。Amy松田さんがこの店のこだわりについて話を聞きました。

  • 2022年5月24日

「マツコ」と「ミヤネ屋」が選んだテレビ映えする「ガチ中華」の共通点

5月5日(木)に読売テレビの「ミヤネ屋」で「ガチ中華」特集がありました。代表の中村もコーディネイター役のようなかたちでVTR出演しました。面白かったのは、10日放送の「マツコの知らない世界」で紹介した「マジ中華」の店と「ミヤネ屋」の店がかぶっていたことでした。

  • 2022年5月13日

「マツコの知らない世界」の「マジ中華」が食べられる13店、すべて教えます

5月10日(火)に放送された「マツコの知らない世界」(TBS)の「マジ中華の世界」、ご覧になりましたか? ホフディランの小宮山雄飛さんがナビゲーターとなって、面白楽しくディープチャイナの世界を伝えてくれました。この番組で登場した「マジ中華」13店と料理をすべて解説します。

  • 2022年5月9日

2年ぶり開催「四川フェス」あなたはどの麻婆豆腐を食べたいですか?

5月14日(土)~15日(日)、「四川フェス」が2年ぶりに開催されます。今回のテーマは「幻の麻婆豆腐商店街」。有名シェフからガチ中華の名店が作る究極の麻婆豆腐の食べ比べができます。実行委員長の中川正道さんに話を聞きました。会場内では当研究会のメンバーが書籍販売なども行いますので、お声かけください。

  • 2022年4月14日

【新メニュー】上野「食彩雲南」で日本初上陸の蒸気石鍋魚が登場

上野湯島の雲南料理店「食彩雲南」で本邦初公開の新メニューの登場です。四川の麻辣火鍋のような大量な油を一切使わず、強力な蒸気でつくる美味なるヘルシー魚スープの「蒸気石鍋魚」。とにかくいま日本ではこの店でしか食べられないので大注目です。どんな料理か紹介します。

  • 2022年4月6日

【2022年春版】多様化する「ガチ中華」の現在形10ジャンルとお店のまとめ

最近、テレビや雑誌で「ガチ中華」が取り上げられ、当研究会に問い合わせや取材依頼がくるようになりました。「ガチ中華とは何か」「いまなぜ人気なのか」「どういう料理がおすすめか」「どこに行けば食べられるのか」。そこで「ガチ中華」を10ジャンルに分類し、まとめてみました。

  • 2022年3月29日

上海で大人気の未知なる雲南名物「蒸気石鍋魚」を食べてみた

上海ではいま雲南料理が人気です。なかでも注目は、魚とキノコというヘルシー素材とやさしいスープ、そして珍しい石鍋と天井まで吹き上がりそうな蒸気が食事を大いに盛り上げてくれる「蒸気石鍋魚」です。どんな料理なのでしょうか。上海在住の萩原晶子さんが食レポしてくれました。